セミナー合宿 in 仙台 のお申込み(会員の方)
2014年11月14日(金)~15日(土)に第8回チームネクストイベント「セミナー合宿 in 仙台」を開催します。
有限会社フタバタクシー様のご協力によりセミナーを予定しております。
ご多忙のところ誠に恐縮ではございますが、ぜひご参加くださいますようお願い申し上げます。
2014年10月1日
チームネクスト事務局
開催概要
テーマ | 仙台で今、改めて思い遣(や)りを考える |
協 力 | 有限会社フタバタクシー ( http://www.futabataxi.com/ ) |
日 時 | 11月14日(金)14:00より ※15日(土)被災地視察 事前予約・希望者 |
定 員 | 30名 申し込み順とさせて頂きます。 |
会 場 | 株式会社清月記 会議室 ( http://www.seigetsuki.co.jp/ ) 〒983-0035 宮城県仙台市宮城野区日の出町2-5-4 ( 会場地図 ) |
懇親会・宿泊 | 秋保温泉 篝火の湯 緑水亭 |
開催概要 | 開催概要の詳細はこちらをご覧ください。( PDF ) |
申 込 | お申し込み受付は終了しました。多数のお申し込みありがとうございました。 |
今回は、宮城県仙台市に所在する株式会社清月記会議室において、菅原裕典氏(株式会社清月記 代表取締役)による「東日本大震災-ご遺体の仮埋葬・掘り起こしで人間の尊厳を守りぬいた葬儀社」をテーマにしたセミナー講演と、同じく仙台市に所在する有限会社フタバタクシー代表取締役 及川孝氏による「弱者にやさしい会社」をテーマにしたセミナー講演を開催致します。
清月記は、「日本でいちばん大切にしたい会社3」(法政大学 坂本教授著)にも紹介されました。
翌日は、およそ半日コースで石巻方面への被災地視察(希望者・事前予約有料)を予定しています。
セミナー スケジュール 1日目 11月14日(金)
13時15分 JR仙台駅東口 バス乗り場へ集合 ※会場までおよそ15分
清月記本社到着後、セミナー会場へ入場
14時00分 「株式会社清月記 菅原社長 講演」及び質疑応答 60分
15時00分 休憩 (10分)
15時10分 「有限会社フタバタクシー 及川社長 講演」及び質疑応答 60分
16時10分 「タクシー事前決済サービスのご提案」JTB江上氏 10分
16時20分 清月記本社内見学 (10分)
16時40分 懇親会参加者は懇親会場 移動バスへ乗車 ※旅館までおよそ50分
セミナー参加のみの方は解散
旅館へチェックイン後、入浴・浴衣に着替えて頂き懇親会まで休憩ください。
18時30分 秋保温泉 篝火の湯 緑水亭にて懇親会
二次会開催場所(部屋番号)については当日ご案内します。
宿泊も同施設となります。
被災地視察 スケジュール 2日目 11月15日(土)
08時30分 緑水亭より出発
石巻方面の被災地を数箇所視察頂きます。
途中、復興市場に立ち寄る予定です。
昼食は弁当を用意致しますのでバス車内にてお召し上がりください。
14時00分 仙台駅又は仙台空港にて解散
参加に関するご案内
- JR仙台駅からセミナー会場までのアクセスについて
当日は、仙台駅東口よりフタバタクシー様手配のセミナー会場行きバスを運行します。
乗車希望の方は、申込書への記入をお願いします。
13:15にて出発致しますのでご希望の方は遅れない様ご乗車ください。 - 懇親会場・宿泊ホテルについて
JR仙台駅から車でおよそ40分の秋保(あきう)温泉の旅館を手配致しました。
旅館の為、部屋数に限りがございまして1部屋3~4名(相部屋)とさせて頂きます。
申込書に喫煙・禁煙の選択がございますのでご希望の方をお選びください。
尚、相部屋の組み合わせにより喫煙希望で有っても禁煙部屋とさせて頂く場合がございます。 - 参加募集について
10月1日よりご案内させて頂きます。
会員のみセミナー参加料金は無料とさせて頂きます。(複数参加可) - 参加料金について
「懇親会宿泊のみ希望」の方と「被災地視察参加まで希望」の方で参加料金が変わります。詳細は、参加申込書をご覧ください。
お支払いは、申込受領後に別途振込依頼書を郵送させて頂きます。 - 翌日の被災地視察について
半日コース(14:00頃解散)で被災地視察を予定しています。
当日は及川社長に同行頂き、フタバタクシー様手配のバスにて被災地数箇所をご覧頂きます。ご都合のつく方は是非ご参加ください。
お申し込み
お申し込み受付は終了しました。多数のお申し込みありがとうございました。