チームネクストとは

ホーム  >   チームネクストについて  >  チームネクストとは

平成25年2月20日、タクシー産業の新しい未来を切り開くための組織チームネクストが設立されました。

目的

  1. タクシー産業の未来を切り開き、タクシー産業の新しい発展を目指す。
  2. タクシー産業を取り巻く経営者、運行管理者、乗務員、利用者、報道機関、関連業者の交流の場を創造し、タクシー産業を取り巻く新しいニーズを引き出し、そのニーズに応えるソリューションを創造し、もって需要の創造と産業の発展を図る。
  3. その為の研究、調査、実験、交流、広報の場を創造する。

観点

  1. タクシー産業から生活支援産業への転換を推進する。
  2. 地域密着型サービス定期巡回随時対応型訪問介護看護、ネットワーク化を図る。
  3. 働く人の自発性と成長が原動力という視点を大事にする。
  4. 地域のニーズ・視点を大事にする。
  5. 世界的視野を大事にする。

活動内容

  1. 下記に列記する分科会とテーマを設け、研究調査活動を行い、成果を総会で発表を行う。
    チームネクストは以下の分科会を設置する。

    1. 福祉・介護分科会
    2. 観光分科会
    3. コミュニティ交通分科会
  2. 主なイベント
    1. ベストプラクティス会社の見学&セミナー合宿 年2回
    2. 交流サイト&会員ブログの運営
    3. 事務局から会員への適時情報配信
    4. 分科会の年間テーマを決め、総会での成果発表 年1回 
    5. 海外のタクシー事業者へ視察

見学&セミナー合宿の開催風景

jpg01

jpg02

jpg04

jpg05

jpg07

jpg08

jpg09

jpg10

jpg11

新規会員登録 お申込み

twitter

会員専用・交流サイト ログイン